Air Design Cardとは
Air Design Cardとは空気清浄カードの事。
なんのこっちゃと思うとおもいますが、身につけていると半径1メートル程の周囲の空気を正常化してくれるカードです。
プラズマクラスター(シャープ株式会社商標登録)の開発者が開発したカードになります。
大手自動車部品メーカーや大手IT企業にも導入が決定されているようで、福利厚生として利用範囲が広がっているようです。 →
Air Design Card エアデザインカード 空気清浄カード 送料無料
Air Design Cardの原理と効果
原理は、天然鉱石などの特殊加工によって、イオンや遠赤外線を発生させることで様々な効果を発揮させるということです。
どの様な効果があるかと言うと、
・花粉対策
・アレルゲン対策
・消臭対策
などがあります。
感染症予防や感染症対策にも利用できますが、全ての感染症に効果があるわけではありません。
日本製で、原料の調達から製造まで全て国内で行っているということで安心感がありますね。
持続期間と用途
持続期間は開封後3年。薬局とかで見かけるタイプは1ヶ月程度の効果しかないので、それに比べたら4,000円程で購入できるAir Design Cardはお得以外の何者でもないですね。
使用箇所は玄関、下駄箱、キッチン、ダイニング、リビング、トイレやクローゼットまで多岐にわたります。
また、外出時にはベビーカーに付けたり、車の中(室内やトランク)に入れても良いです。
広範囲に使えるわけではないですし、万能というわけではありません。ただ、普段気をつけている花粉症や新型コロナへの対策に、安価に手軽に追加できるアイテムとして利用するのが良いと思います。