お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場
記事内にアフィリエイト広告が含まれています。
忍者ブログ

ラルの日記

アラフィフのラルです。日々おもしろいことや良いことが無いかと探しているので、少しずつ発信できたらいいなと思っています。

両替手数料 有料化

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

両替手数料 有料化

1円玉500枚の両替手数料が400円になるというニュースが見られました。
両替機を使った11~500枚の両替手数料が有料化です。
・三菱UFJ銀行:300円(2018年4月から)
・みずほ銀行:400円(2019年10月から)
・三井住友銀行:400円(2021年2月1日から)
と、3大メガバンクは既に有料化になっているんですね。
両替機専用カードを使った場合だそうですけど。
今後の両替は、地域の信用金庫とかを使わないとダメなんでしょうね。
時代がキャッシュレスに向かっているので、仕方がないとは思いますが、お店をやっている方々にはちょと負担になるのかなと思います。
また、現金主義の高齢者の方を相手にする商売をしている人にとっても、痛手となるんじゃないかと思います。
田舎暮らしですが、コンビニやスーパーで現金払いの人、まだ結構見かけますし。
余談です。
キャッシュレスは便利でいいのですが、問題があると思います。
この震災の多い日本で、停電とかになったら大変です。
先日の大きな地震で大規模停電が起きましたしね。
そんな時にキャッシュレスとか言っている場合じゃないんじゃないの?とは思います。

SEO 対策テンプレート

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
ラル
性別:
男性
職業:
自営業
趣味:
食べること,寝ること
自己紹介:
アラフィフのラルです。日々何かしらおもしろい事や良いことを見つけようとしていると、毎日が楽しくなりますね。そんな生活の中で見つけたものを紹介できればいいかなと思っています。

楽天市場

Amazon

P R